育休を3か月取得した男性会社員の育児日記。(6週間目:クーイングがはじまった!)

産後
cocoparisienne / Pixabay

はじめに

こんにちは。共働き夫婦(夫)です。僕は子供の生後2週間目から3か月間の育休を取得しました。せっかくなので、3か月の育休の日々を週報形式で記事にしていきたいと考えています。当記事は育休6週目(生後8週間目)に関する記事です。

前回の記事はこちら。

https://www.jikkyo-maternity.com/158/

赤ちゃんマットはヨガマットで乗り切る。

子供が我が家に来て以来、最強の寝かしつけアイテムとして君臨し続けていたコンビのベビーラック。しかし6週目に入ってから、この最強のアイテムをもってしても中々に寝てくれません。ミルクをあげてもダメ。抱っこしてもダメ。何か病気なのだろうか?と心配になっていたのですが、ちょうど保育士さんの訪問があったので、相談してみました。保育士さん曰く「そろそろ、赤ちゃんマットで遊ばせても良いかもしれません。」とのこと。そうなんですね、子供の体が大きく育ってきたたため、ベビーラックが狭くなっていたのでした。気づかずにごめんね。。ということで、赤ちゃんマット(我が家ではヨガマットを使ってます笑)に子供を寝かせてみると、手足をバタつかせるではありませんか…!!やはり、正解だった様子。しっかり動いた後はぐっすり寝てくれました。(ついでにお通じもよおくなりました笑)子供の成長は早いです。

クーイングが始まる。

そして6週目はクーイングが始まりました。「アー」とか「ウー」とかいうヤツですね。語源は鳩の鳴き声という意味らしいです。どうやら、しゃべる練習をしはじめたようです。とはいえ、まだまだ上手にできないようで、たまにご機嫌が悪くなったりしますが、これまた可愛さ100倍です。

家計のキャッシュフロー表を作成してみた。

週は家計のキャッシュフロー表を作成してみました。家計のキャッシュフロー表というのは、家族のライフイベント(小学校の入学など)に伴い発生する出費を洗い出した上で、年間の世帯収入だけで生活できるかを計算するものです。つまり、貯金がないとお金が足りなくなる時期を確認するものです。やはり、子供の教育費は相当な額を準備する必要がありそうで、今から戦々恐々です。。

今週(育休6週間目)の反省点

赤ちゃんマットの導入については完全に見落としてました。何となく子育ての流れをルーティン化できた頃で油断してました。当然に「今の子供に何をしてあげるべきか」というのは日々変化しているわけですし、勉強が足りなかったと反省です。。子供の成長は想像以上に速いスピード感で、親としては常にキャッチアップしていかなきゃなと思った次第です。

まとめ(育休6週間目)

  • 赤ちゃんマットで手足をバタバタし始めた!
  • クーイングが始まり、今週も可愛さ100倍!!
  • 子供の教育費を貯めるために仕事と節約を頑張るぞ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました